2025年は仕事辞めて自分の好きなことをする

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」

 

 

2024年振り返り

2024年振り返りはほとんど仕事の愚痴なので、不快に思われるかもしれませんm(_ _)m

仕事編

6月あたりから仕事が忙しくなり、残業も増えた。そんな中、全然仕事してくれない人が来た。(この人をAと呼ぶことにする)。未経験で入ってきた人なんだけど、実際の作業が難しそうだったから資料作りとかをお願いした。だけど、それでもできない。

 

同僚からは、「教え方悪いんじゃないの?自分が教えてる人は出来てるよ?」と言われた。実際のところ、同僚が教えている人が優秀なだけで、その人の教え方が上手いとかではなかった。

 

誰に相談しても無駄だと感じたので、Aさんの仕事を巻き取り、2人分の仕事をするなどした。私はどんどん疲弊していった。

 

私は今まで、自分よりも優秀な人たちがいる環境で育ってきた。しかし、今はどうだろう。頼れる人はいるだろうか、尊敬できる人はいるだろうか。全然いない。大卒は使えないとか威張ってる人、頭カチコチおじさん、寝ている人。皆、大学の時の先輩や同期と比べてコミュニケーションコストが高く、とても尊敬できるとは言えなかった。

 

私はもっと尊敬できる人のもとで働きたいし、そうなると大企業とかを視野にいれて行動しないと…という思いが強くなり、仕事を辞めることにした。

 

親が大企業にいけ!とずっと口酸っぱく言ってきたのに反発して今の会社に入ったけど、自分を大切にするためにも、より優秀な人たちがいる環境に挑戦すべきだったと後悔している。もちろん大企業にも色々あるとは思うが、少なくともこんな意味わからん悩みを持つ確率は少なかったと思う。

 

プライベート編

2024年も遠距離の彼氏に会うため、Kep1erに会うために東京・横浜に頻繁に遊びに行った。だけど、楽しい思い出が全然思い出せなくて仕事の嫌な思い出ばかりが浮かんでくる。仕事の方が費やしている時間が多いし、仕方ないんだけど。

 

土日は死んだように寝ていて、無駄に時間をすごした。上半期は勉強していた記録があったが、下半期は勉強時間がゼロだった。終わっている。

 

ダイエットも失敗!上半期順調に体重を減らしていたんだけど、後半でまた戻ってしまった…。4月までまだ時間があるけど、毎日死ぬ気で筋トレしないとスーツが入らない🫠

 

2024年の一年を振り返ると、本当に何もない一年だったなと思う。何もしていないわけではないんだけど、何も達成できていない感というか。そんな中でも、仕事を辞めるという判断をして行動に移せたのは良かった。

 

2025年はどう行動するか

とりあえず仕事辞めて学校に行く予定だ。現職の知識を活かせる且つ自分の好きなことを学べる環境に身を移そうと思う。沢山勉強して同じ場所を目指す仲間を増やしたい。そして、サボらない。

 

あと、彼氏と近距離になります!!2年半耐えたぞ!!学校とバイトでババアには結構ハードなんですが、彼氏とも沢山遊びたいです🫶久しぶりにディズニーも行きたいし、2人でスーパーまで行って買い物して料理もしたい。沢山会いたいけど、今の資産を維持したいのと平日はしっかりと勉強したいから、土日にがっつりバイトしたい。ここらへんの塩梅が難しいです😭

 

まだしばらく現職で頑張らなきゃいけないので鬱ですが、4月からハッピーになれると思って頑張ります。あとは諸々の手続きが面倒だわね…。仕事と並行してできるかな。

 

・遠距離恋愛の終わり

・社会人学生になること

についてはまた別の記事にします。

 

ではでは(^^)/