【資産運用】30代で資産1000万目標

4月から学校に通うのですが、学費や引っ越し代で250万円が消し飛びました🫠

 

使うと決めたのは自分ですが、それでもせっかく貯めたお金が減っていくのは見ていて辛い…。そこで、余剰資金で投資することとしました。

 

 

現状の資産

 

約400万

 

250万が消し飛んだあとの資産となります。社会人の時は1年で200万以上貯金してたみたいです!子供部屋おばさんだから当然といえばそれまでですが…彼氏と遠距離じゃなかったらもっと貯まったかも?

 

運用方針

 

NISAでオルカンを月3万積立していきます。クレカ積み立てでポイントも獲得。成長投資枠はぼちぼち埋めていきます。収入によっては積み立てのみになるかもしれません。

 

勉強を優先したいので、リスクを取らず王道の投資スタイルを貫きます。余計なことはしない。

 

再就職後は積み立て金額を増やし、入金力をアップさせたいと考えております。

 

目標

 

2026年まで 資産400万を維持

2030年まで 資産1000万達成

 

これから2年間は学費や生活費でまだお金が必要になるので、これ以上資産を増やすのは厳しいかなと思います。とにかく、現状の資産を維持することを目標とします。

 

再就職したら年200万を貯蓄に回します。30代の間に資産1000万達成したい。結婚して子供が生まれるなど、よっぽどのことがない限りは達成できると見込んでおります。

 

ブログでも資産運用の報告をぼちぼちしていきたいと思いますので、宜しくお願いいたします🙇‍♀️

 

ではでは〜